Prof. SAKAKI塾では、市況によって不定期ではありますが、年間に10〜20回程度の頻度で出現する『推奨銘柄情報』を本塾生の皆様に順番にお届けいたします。塾生様には、『推奨銘柄情報』「順番に」年間2銘柄〜3銘柄程度お届けすることになります。(準塾生様には「推奨銘柄情報」はありません。)
この「推奨銘柄情報」には、「追加情報」として推奨中の銘柄に関する『何らかのフォロー情報』『売りに関するフォロー情報』も含まれます。ですから、『推奨銘柄情報』の配信は年間2回〜3回程度ですが、『推奨銘柄情報』1銘柄あたりで、『推奨銘柄情報』の配信後に、推奨中の銘柄に関する『何らかのフォロー情報』『売りに関するフォロー情報』が少なくとも1回〜2回は配信されることになります。そして、これらの「1銘柄の買いから売りまで」をワンセットとして、年間2セット〜3セット程度の配信を行うことになります。
なお、株式購入後にその企業の財務内容が変更されたり、株式市場全体や個別の市況が大きく変わったりする場合も多々あります。このような「事情の変更」があると、それによって、当初の売り値予想は必然的に変更しなければならなくなります。推奨中の銘柄に関する『何らかのフォロー情報』とは、このような場合に、「更新された企業の財務内容に基づく投資判断」や「新たな売り値の予想値とその出現時期の予想」を随時お知らせするものです。
また、『売りに関するフォロー情報』とは、原則的に、株式購入後に、その株が事前に予想した売り値に近づいた時に、HP上(会員専用ページ)に掲載し、塾生の皆様にメールでお知らせするものです。


☆『推奨銘柄情報』の配信が「順番に」年間2銘柄〜3銘柄程度になる合理的な理由

  1. 推奨可能な銘柄は、過去の統計では、年間に10回〜20回程度(不定期)出現していますが、それをむやみにお知らせすると、それまでに投資されている推奨銘柄から乗り移ろうとお考えになられる方もみえると思います。
    しかし、実際には、「目移りせずに、じっくりと安心して」投資していただき、1つ(または、せいぜい3つまで)の銘柄に神経を集中していただいた方が、結果的な成果は高いのです。
    多くの銘柄に投資して神経が分散してしまうことを避け、限定された優良銘柄にじっくりと投資することを体得していただきたいと考えています。
    当サイトでは、投資家の皆様に、そういった投資をおこなっていただこうという趣旨から、敢えて「あっちもこっちも」というような情報発信は控え、情報の垂れ流しをしないように、と考えております。
  2. このようにして、1つの銘柄にじっくり投資していただき、1回の投資で5%〜25%(この利回りは、あくまでも市況によりますが)の利益を獲得していただいて、年間の利回りで30%を達成できるようにしていこうというのが当サイトの趣旨です。
    日々のお仕事をして、通常の生活をしながら、「ゆっくりと堅実に資産形成を」がモットーなのです。頻繁な取引による大儲けは狙いません。
  3. どれも自信のある情報をお届けするつもりでおりますが、いくつもの情報を配信すれば、お客様の方で、「このうちのどれがいいのか?」と迷われてしまうことも懸念されます。そういった無用の混乱を避けたいと考えています。
  4. おかげさまで当塾では、塾生総数が日々増加しております。これらのお客様全員に年間10回〜20回程度出現する情報を全てお届けしてしまうと、それらの銘柄への買いや売りに対して思わぬ巨額な資金が殺到してしまい、市況を荒らしてしまうおそれがあります。
    そのような状況は、即座に塾生様にも直接的に不利益になってしまうことが懸念されます。すなわち、塾生様が、買えないとか、売れないとかといった状況が頻発してしまうことになるのです。そういった状況を避けるためにも、グループ(第T期生・第U期生などのグループ)ごとに情報を配信し、堅実に成果を出していきたいと考えています。

    以上のような理由から、各グループに属される塾生様各位には、年間10回〜20回程度出現する推奨銘柄のうち、年間2回〜3回程度をお知らせすることとしているのです。

    もちろん、当サイトでは、各グループがその時点でどの銘柄をいくらで買ったものを保有しているのかとか、売却後で現金になっているとかといった投資ポジションを、大枠でですが常に把握していきますので、万一投資成績がふるわないグループがある場合には、そこにはさらなる不断の努力を傾注して参ります。つまり、年間2回〜3回程度ということにこだわらずに、情報をお届けすることになろうかとは思います。
    また一方、その逆に、年間の利回りで30%を達成できてしまったら、その年はもう情報はお届けしない、というのでは決してなく、早めに年間利回り30%を達成できれば、もちろん、次の銘柄もお届けしていきます。

    問題は、「ちゃんと1つの銘柄で『結果』を出したか」なのです。つまり、その『結果』の利回りが低いか高いかにかかわらず、「1回の買いと売りをきちんと終了してから、次の銘柄に行く」というスタンスを守り通すことが、成功への道であるという投資哲学で臨んでいます。
以上のようなポリシーで、「兜町バトルフィールド」に出陣していこうというわけです。

なお、契約期間は1年単位とします。月単位の入塾契約はいたしません。当塾の投資スタンスが中・長期的なものであり、少なくとも年単位の投資スタンスで実績を上げることを目的としていますので、短期の入塾契約を予定していないのです。

☆契約の更新に関しましては、お客様にメールにてご案内させて頂きます。

 





また、入塾できるのは、 「入塾資格」を全て満たす方に限ります。
(特に1と2は重要な資格要件です)

  1. 「投資家の自己責任原則」を徹底できる方。
  2. 多額の資金が集中してしまうと、適切な株価での売買が不可能になってしまうと考えられます。このようなことを避けるために、1銘柄について、お1人様の投資額を自主規制する場合があります。 (たとえば、1,000株以内とか、300万円以内とか。)
    その規制を厳守できる方。
  3. 当塾のモットーは、短期の利益追求ではなく、長期的な「勉強」を支援することです。「真面目に株式投資について勉強しよう」という方、つまり、目先の利益にとらわれず、堅実投資で「長期の資産形成」を目指して勉強しようという方。
  4. 未成年ではない方。


一覧へ戻る



ページトップへ戻る



This site is presented by OFFICE SAKAKI.
sakaki@prof-sakaki.com